細部まで心を配る「付帯物塗装」💪
こんにちは!スタッフの住井です。
本日もSAKURAスタッフ一丸となり、一生懸命に作業しております。
現在、39件の施工を進めております!!
【高槻市 大和 Y様】


本日は、『付帯物 上塗り1回目』を行いました。
『付帯物』とは🧐
外壁や屋根以外の、家に取り付いている部分のことを指します。
具体的には、雨樋や雨戸、換気フード、ポスト、庇、シャッターボックスなど、多岐にわたります。
少しでも長持ちするように、塗り重ねて塗料の厚みを付けていきます!
外壁の仕上がりはもちろん重要です!
その上で、付帯物などの細部までこだわって塗装することで
全体が引き締まり、より完成度が高くなります✨
職人が、細かな部分まできっちり丁寧に仕上げていきます💪
引き続き真摯に取り組んでまいります。
完成を楽しみにお待ちください🙇♀️
【スタッフ住井の小話】
本日は「楽器の日」だそうです。
我が家の二男は楽器の演奏が好きで、自宅に何種類かの楽器があります。
その中でもピアノが好きなようで、今でも習い続けています。
結果として、年々難しい曲を練習するようになって、有名な曲も弾くようになりました✨
その有名で、音符だらけの難しい曲の練習を続けているのをみると、とても感心してしまいます!
そして、ますます上達することを楽しみにしています😊
それでは、明日も精一杯努めて参りますので
よろしくお願いいたします🌸
■住まいるフェアのお知らせ🏠

※塗装勉強会、開催します!!
●日時:6月14日(土)
午前の部:10時から(受付9時30分~)
午後の部:13時から(受付12時30分~)
●場所:土室プラザ(土室・街かどモデルの斜め向かいある事務所です)
●受講料:無料
↓お問合せや外壁塗装勉強会のご予約はこちらまで🌸↓
フリーダイヤル 0120-396-123
または webお問い合わせフォームより🌸 からお願いいたします。