さくらペイントは大阪 高槻の「外壁塗装・屋根塗装・塗替えリフォーム」の専門店です
外壁と屋根の標準的な塗り替え工事は、この様な工程で行います。お家の状況などによって各工程の内容は異なってきます。
しっかりした足場を組んだ後、近隣様への塗料の飛散を防ぎ、植木などを塗料から保護するシートを張ります。
ただの水洗いではありません。ジェットのような勢いのシャワーで一気に汚れを流します。塗装する前の下準備です。もちろん周囲には飛び散らないよう、配慮して作業しています。
作業後中間検査を行います
壁のひび割れた箇所に弾性のあるシーリング材を注入し、樹脂モルタルで塗り込めます。
ひび割れ補修をした跡が目立たないように周りの凹凸模様を再現する「肌合わせ」
肌合わせの仕上げ工程
屋根のケレン(研磨)作業。壁も同じように作業します
サイディングのシーリング打ちかえ
塗装作業の工程で、最も大事なのは下地処理です。
弱い下地の上に、いくら高価で良い塗料を塗っても長持ちはしません。さくらペイントでは下地が完璧な状態になるまで繰り返しとことん処理します。壁のひび割れなどは補修し、できる限り跡が目立たないように処理を施します。
下地処理の作業が終わった後は、塗装の工程に入る前に見落としがないか必ずチェックします。
作業後中間検査を行います
塗料が付いてはいけない部分をビニールで丁寧に囲います。細かいところもきっちり行います。簡単な作業に見えるかもしれませんが、この作業をきっちり行うことで塗装の仕上がりの見た目が違ってきます。
作業後中間検査を行います
いよいよ塗装作業に入りました。下塗りは外壁を長持ちさせるために重要な作業の一つで、上塗りのための下地作りともいえます。良い状態になるまで塗り重ねます。壁にしみ込ませ固めてしまう塗料や、ひび割れ防止になる弾力性のある塗料など、いろいろありますが、壁の種類や状態に合わせて、そのお家に一番適した材料をご提案しています。
作業後中間検査を行います
手塗りで丁寧にたっぷりと塗っていきます。
この時点でもきれいな仕上がりになりワクワクしてきます。
作業後中間検査を行います
そしていよいよ仕上げ塗り。三度の手塗りでピッカピカに仕上げます!
作業後中間検査を行います
雨樋や雨戸なども足場があるうちに塗り替えます。専用の下塗り材を塗った後、仕上げ塗りを行います
作業後中間検査を行います
足場の解体作業は組立ての時以上に注意します。
怪我などの事故が起きないよう、きれいになったお客様の家やお隣の家も傷つけないよう作業致します。
完了検査を行います
施工前
完成
一軒一軒全てが私たちのこだわりの作品。下地からこだわって仕上げているので、長持ちすること間違いありません!
遮熱塗装・断熱塗装・省エネ塗装・屋根塗装・屋上防水・雨漏り修理・塗替えリフォーム
地元の職人こだわりの「お家の塗替え」専門店がさくらペイントです。
大阪で住宅・アパート・マンションの塗替え リフォーム、遮熱塗装・断熱塗装・省エネ塗装を検討されているなら、是非、さくらペイントにお任せください。
施工エリア:大阪府(高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、枚方市、他)
株式会社 SAKURA
高槻センタープラザ:〒569-0085 大阪府高槻市南松原町15-10 TEL.072-668-1154 FAX 072-668-1164
土室プラザ:〒569-1147 大阪府高槻市土室町72-1 TEL.072-695-7171 FAX 072-690-4801
土室・街かどモデル(モデルハウス)大阪府高槻市土室町16-2